障がい者就労支援事業A型 株式会社なから【なから事業所 新本社 オープン!!】
- nakarakaneko04
- 4 日前
- 読了時間: 3分

10月になり、秋らしい日が続くようになってきました。
朝晩は、冷え込み、日中は暑さが残っていて、体調管理が大変な日が続いています。
ここでお知らせがあります!
11月からなからの新しい事業所(本社)がオープンします!
詳しく説明しますと、青木島にある事業所(本社)から移転をして、10月15日(水)からプレオープンすることになりました!
鶴賀にあるなからの事業所の近くのアレックスビル3階にオープンします。
長野駅周辺の、賑やかな場所で、お買い物を楽しめたり、オシャレなお店があったり、おいしいものが食べられるお店もあります。
先月、移転のお話があり、ワクワクドキドキの日々が始まりました。
まず、私は、引っ越しの経験がありません。
何をどのように進めればいいか、全くわからず、パニック状態になりました。
まず始めに、通勤方法はどのようにしようか迷いました。
私は、体力に自信がなく、公共交通機関を使っての通勤は困難だと思い、駐車場を借りることにしました。
上司の方に相談をしたら許可を頂き、その駐車場は、個人契約なので自分で全てを行うということでした。
不安に思ったことをお伝えしたら、上司の方に、仲介をしていただきました。
私は、契約をした経験がなく、不安な気持ちでいっぱいでした。
このような精神状態を、主治医の先生に相談をしたら、「不安定な体調の中でも、お休みなく作業所に通うことを目標としましょう。」とアドバイスいただきました。
ここ1ヶ月間は、体調不良になることが多く、夜中に目が覚めてしまったり、恐い夢を見たり、自分では、それほど意識していないことのように思っていましたが、身体のあちこちに、いろいろな症状が出てきました。
そんな自分に、周りの方から「体調は大丈夫ですか?」と声をかけていただき、ありがたかったです。
周囲の方の支えがあり、いつも通りお休みなく作業所に通うことができました。
引っ越しまで、あと、1週間ありません。
青木島の事業所に通うのも、残りわずかとなってしまいました。
青木島の事業所には、4年半通いました。
入社した時は、パソコン作業から始まり、農業のお仕事もしたり、施設外へ行って作業したり、思い出がいっぱいに詰まっています。
思い入れのある場所から離れるのは、名残惜しく、寂しい気持ちもあります。
このように不安な気持ちでいっぱいですが、その一方で、何故かワクワク感があります。
新しい場所へ行くと、また、新たな景色や目標が見えてくるような気がします。
根拠のない自信があったり、物事がいい方向へ進むような気がして、自分の先のことに対して、希望や期待の気持ちがわいてきます。
このように感じるのも、なからのメンバーだからだと思います。
楽しい仲間と、楽しい仕事、楽しい職場にいることで、自然とこのような気持ちになるような気がします。
新しい事業所へ行くと、慣れるまでが大変かもしれませんが、心機一転、コツコツと進めていきたいと思います。
希望と不安が同時にありますが、いいことがたくさんありますように♪
新しくなったなからへ、是非お越しください!
お待ちしております!!
TEL026‐217-2480 (株式会社なから) へご連絡ください。
お問い合わせお待ちしております。






コメント