top of page
検索

障がい者就労支援事業A型 株式会社なから 【隠れ名店のラーメン屋】

  • nakarakaneko04
  • 6月17日
  • 読了時間: 3分
ree

最近昼と夜の寒暖差があるなぁと感じながら夜は寝やすいのかもしれない?と思いながら今日も布団に包まって寝ています。ブログはいつも書くときに色々と悩んで書いています。今日はどんな話題を書こうかなぁなんて(-_-;)


そんな時、最近行った所でラーメン屋さんがあったのでそれを書いてみようかと思います!


4月頃から月1でラーメンを食べに行くことがあります。きっかけは普段私がフットサルに行っている時に仲良くなった友人と運動終わりに行かない?と聞いたことがきっかけでそこに誕生日も近いのもあっていくことになりました。


どのラーメンを食べたいかっていうよりも色んな所に行きたいよねってことで近くであればそこに行くようにしています。

まだ、始まったばかりのラーメ

ン部(そんなに部員はいない)ですが最近行った所がおいしかったので紹介したいと思いますヾ(*´∀`*)ノ 


そのラーメン屋さんは長野駅から徒歩4分の所にある「幻庵」というお店で、店内はカウンター席のみで木のぬくもりを感じる落ち着いた空間です。

注文をするときは食券があってそこから選ぶのですが、私がそこで頼んだのは煮干しのつけ麺でした。つけ麺って中々ラーメン屋さんにある所と無い所があって久しく食べてなかったので速攻それを買いました。友人は醤油とか注文していましたね。


カウンターに座ってからお冷を頂いたのですがその水がレモンの風味がしてさっぱりしていてとても良かったです。(これが後に効果を出します)


いよいよ、頼んだのが来たのですがスープは煮干しの香りが一気に来て麺も綺麗に整えてあり輝くように見えました。

食べたら煮干しの香りが一気に口に広がり動物系スープとブレンドされた深みが絶妙で、香ばしさ・旨み・苦みのバランスが秀逸でした。麺は中細のストレートで、スープとしっかり絡むしなやかさでチャーシューはしっとりと柔らかく、赤身と脂のバランスもすごく良かったです。刻み玉ねぎがスープの苦味を中和してくれて、後半も飽きずに食べ進められました。食べ終えお水を飲んだ際に先ほど少し話をしたレモン風味の水が口の中をさっぱりとしてくれます。


食べ終え帰ろうとしたら外には外国人の方が結構並んでいてびっくりしたのはまた別のお話です(^▽^;)

こちらのお店で提供される煮干しつけ麺は「煮干しが好き」「苦味すら旨みに感じる」という人には、刺さりまくる一杯です。香り、苦味、旨みがとても良く、食べ終わった後もしばらく煮干しの余韻が口に残る。そんな記憶に残るラーメンでした。


長野で“クセになるラーメン”を探している人は、一度体験してみてください!


  店名:幻庵(げんあん)

  住所:長野県長野市東和田857

  営業時間:11:00〜14:30/17:30〜20:30(※月曜定休)

  SNS:Instagramあり(限定ラーメンなど告知)


こんな風に色んなことにチャレンジをしたり経験をしたりと色んな方が通う株式会社なからでは、自分のペースを大切にしながら、自分に合ったお仕事を見つけることができます。周りは良き仲間でもありライバルでもあります。

 

なからに、興味がある方は、是非、見学にいらしてください。

お待ちしております!

 

TEL026‐254‐7523 (株式会社なから) へご連絡ください。

お問い合わせお待ちしております。


 
 
 

コメント


bottom of page