top of page
検索

障がい者就労支援事業A型 株式会社なから           『最近行ったドライブの話』

nakarakaneko04

長野市青木島の障がい者就労支援施設A型「なから」です。

当施設は、農作業をして農作物を販売したり、パソコン作業でデータ入力等をしているところです。


最近冬らしくなって来ましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私は、20歳代の頃幻聴とうつ傾向があり精神科を受診し、医師に統合失調症と診断されました。それから4~5年ほどして仕事をやめ、発作のたび仕事を転々と変えていました。

仕事に行けなくなってしまい、長続きしないのです。


そんな自分から脱却し心機一転「なから」にお世話になっているのです。

がしかし「ダメだ、仕事にいけない」となってしまい休みがちになってしまいます。

そんな時でもスタッフの方々は親身になって接していただけます。ありがたいです。


さて、話は変わりますが私はドライブが好きです。

10月24日に両親と飛騨高山に日帰りで行ってきました。松本まで高速で行き、安房峠を抜け平湯料金所で天気がよく写真を撮ったら、山に雪が積もってきれいな景色で最高でした。

「もう冬がそこまできているんだなぁ」と感じました。






昼食はいつも行く和食屋さんが混んでいて、ドライブイン板倉に行きました。

牛丼と高山ラーメンと牛串をいただきました。どれも美味しかったです。

中でも牛串は柔らかく、また食べ応えがあり絶品でした。





コロナが治まってきてどこも人手が戻ってきて混んでいました。天気もよくとても良い一日を過ごせました。コロナがおちついた来年こそは、両親を高野山と比叡山に連れて行けたらいいなと思っています。


最後になりますが、この話をご覧いただいてご興味をお持ちになられましたら、

TEL026−254−7523へご連絡をお待ちしております。

 
 
 

Comments


bottom of page