top of page
検索

障がい者就労支援事業A型 株式会社なから 【令和の時代に思いを馳せる駄菓子】

  • nakarakaneko04
  • 1 日前
  • 読了時間: 4分

みなさん駄菓子は知っているでしょうか?

ほとんどの人は何かしらの駄菓子を食べたことがあると思います。

今回は少し思いをはせている駄菓子(駄菓子屋)について書いていこうと思います。


ただ私は駄菓子屋世代(?)ではないので、駄菓子屋に通っていた方から見たらイメージが違うかもしれませんがご了承ください。


まず駄菓子との馴れ初め…なんてものもなく、気づいたら駄菓子、ひいては昭和レトロ的なものに少し興味を持つようになりました。興味を持ったくらいでめちゃくちゃハマって何かしたわけでもないです…


さて駄菓子の魅力といいますか、好きなところというと、駄菓子の持つ雰囲気が好きです。すごく大雑把な感想ではありますが、それこそ昭和レトロ感もそうですし、安くてたくさん並んでいて選びきれないような、雑多に置いてあってごちゃごちゃしているような、それでいて宝石箱のようなわくわく感があるような気がします。

駄菓子そのものに関しても、駄菓子ひとつひとつに少しでも楽しんでもらおう、少ないお金で長い時間楽しんでもらおうという要素がみられるのが好きです。

いまとなっては数百円する味のいいお菓子などもいつでも買えますし、その他の娯楽もたくさんあるのでわざわざ駄菓子でなければならない理由も無いと言えば無いのでレトロ感をもとに買っている部分もあります。とはいえたった100円でも数種類のお菓子が買えるのは今でも魅力だと思います。


(駄菓子屋を再現したジオラマ写真)

駄菓子を売っているお店、駄菓子屋にも魅力があります。私はThe駄菓子屋というような駄菓子屋に行ったことはないのですが、イメージでは…

・大きくはないお店の中にところ狭しと駄菓子が置かれている

・駄菓子以外にもスーパーボールのくじや、アイドル・俳優などのカード、おもちゃなどが置かれていたりぶら下がっている

・ちょっとした飲み物やアイスも売っている

・ガチャやアーケードゲーム、10円ゲーム(10円をはじいて遊ぶようなもの)などが置かれている

・店先にベンチがあってそこで駄菓子等を食べられる

というのが理想の駄菓子屋です。もう絶滅危惧種でしょうか…


次に私が行ったことのある駄菓子屋を少し紹介します。

・万代書店

いろんなものの買い取り販売をしているお店なのですが、中に小さい駄菓子販売売り場があります。売り場の雰囲気は駄菓子屋そのもの、(今は違うかもしれませんが)値段も5~10円単位で設定されていてこだわられているお店です。

また、店外にコスモスという怪しいおもちゃの自販機のようなものがあります。今は置いてあるだけで買うことはできなかったと思いますが、知る人ぞ知る、昔はそこそこ見かけたやつです。


・だがし屋ちゃりんこ(イオンモール佐久平内)

こちらは遠くてなかなか行く機会は少ないですが、佐久のイオンに行くと必ずよってしまいます。こちらもまさに駄菓子屋といった内装を再現しており、イオンの中にあるだけあって常に人がいます。また瓶ジュースの自動販売機もあり、ペットボトルとは違った雰囲気で楽しめます。


・駄菓子屋ゲーム博物館(東京都板橋区)

こちらは東京になるのですが、駄菓子屋というより10円ゲーム(駄菓子屋ゲーム)がたくさん置いてあるお店になります。10円を入れ、弾いてゴールまで運ぶ「新幹線ゲーム」など駄菓子と交換できる交換券が手に入る10円ゲームが所狭しと置いてあります。

少し駄菓子も販売していて、先ほどの交換券で書かれている金額と同等の駄菓子と交換できます。


駄菓子をメインにした作品もあり、「だがしかし」という漫画があります。

私はアニメを一通り見ただけなのですが、実際に存在する駄菓子がユーモア・ギャグなどを交えながら紹介されるのが楽しい作品でした。



最後に駄菓子の紹介…と思ったのですが、長くなってしまったので駄菓子の王様と呼ばれているとかいないとかの「うまい棒」のおすすめを書いて終わりにしようと思います。

まあ全部おすすめといえばそうなのですが、王道系を除くと、納豆味、エビマヨネーズ味、たこ焼き味が意外とハマります。納豆味は意外としっかりした味つけで、納豆が苦手な人でなければ一度食べてみてほしいです。


自分自身高頻度で駄菓子を食べているわけではないですが、たまに昔ながらの雰囲気を感じながらお菓子を食べてみるのもいいかもしれません。


なからは、楽しい職場です。

仲間同士切磋琢磨して、チームワークを大切にしながら働いています。


なからに、興味がある方は、是非、見学にいらしてください。

お待ちしております!

 

TEL026‐254‐7523 (株式会社なから) へご連絡ください。

お問い合わせお待ちしております。

 
 
 

Comments


bottom of page