top of page
検索

障がい者就労支援事業A型 株式会社なから 【五月雨】

  • nakarakaneko04
  • 6月2日
  • 読了時間: 3分


最近まで春だなぁと思っていたら急に暑さが強まり服装や寝具などが様変わりし始めてきましたね!ブログを書くのが久しぶりなので何を書こうかなぁと考えながらいました!


さて、皆さんは五月雨と聞いて何を思いますか?五月に降る雨かなぁと思われると思いますが、これは今で言う「梅雨」です。五月雨は陰暦5月ごろに降る長雨のことを指しています。奈良時代に中国から梅雨という言葉が来てから梅雨は浸透していきました。

そう!今回は梅雨のお話をしていこうかなぁと思います!


皆さん雨は好きですか?この時期になると雨の日が多くなります。私個人的には好きでもなければ嫌いでもないですね!

雨が降れば外では遊べないし濡れる心配もしなきゃいけないし洗濯物も乾きにくいなど色々ありますが、逆に景色的には好きですし野菜の水やりがなくなってラッキーとなるのですよね(*^-^*)


ですが、実際梅雨のシーズンが来ると何が出来るのかなぁと考えてしまします・・・

そんな時に出来る事を紹介います!


1:温泉などでリフレッシュする

長野市周辺には温泉施設があります。雨の日に温泉に浸かりに行き心身共に癒しに行くのもいいですね!善光寺周辺の「裾花峡温泉 うるおい館」や「松代温泉」など、利用すれば気分もリフレッシュできます!もちろんお隣の市にもあるので探してみてもいいですね!!


2:カフェ巡りと地元グルメ

長野市内には個性的なカフェやおしゃれなカフェがあります。レトロな喫茶店やブックカフェが点在しています。「珈琲哲学 長野店」や「蔵のカフェ 灯」など落ち着いた空間で雨を眺めながらゆったり時間を体験でき楽しいです!また信州そばやりんご、おやきなど地元食材を使った料理などを提供するお店もあるので雨の日のひとときを満喫しましょう。ヾ(*´∀`*)ノ


3:文化や歴史を知る

長野市立博物館や善光寺などの文化施設を訪れて地域の文化や歴史を知ることもいいですね施設なので室内でゆっくりと過ごしながら出来るのも魅力の一つです。


4:手作り体験やワークショップ

  1.  陶器や染物、木工などの体験教室に参加して思いで作りや新しい趣味や友達つくりをするのもいいですね(*^▽^*)


5:読書や映画鑑賞

お気に入りの本や映画を楽しむ時間も、雨の日にはぴったり!お気に入りのカフェや自宅でゆったり過ごすのも良いですね(≧▽≦)


最後ですがこの時期の梅雨対策と快適に過ごすアイデアをご紹介します!


1. 除湿&空気循環

長野は湿気が少ない方とはいえ、梅雨時は油断禁物です。除湿器+サーキュレーターで快適空間をキープしましょう!


2. お気に入りの雨具を揃える

気分を上げるカラフルな傘やレインブーツ、撥水バッグで外出が楽しみに変えていきましょう!


3. 香りを活用する

アロマ(特にティーツリーやユーカリ)で部屋をリフレッシュ。カビ対策にも効果抜群!!


4. 梅雨仕様のインテリアに

洗えるラグに変えたり、ドライフラワーや観葉植物で爽やかな空間づくりをしてみましょう。


5. 気象アプリで賢く動く

「Yahoo!天気」や「tenki.jp」の雨雲レーダーを活用して、外出や洗濯のタイミングを見極めていくのも大切です。



株式会社なからでは、自分のペースを大切にしながら、自分に合ったお仕事を見つけることができます。

 

なからに、興味がある方は、是非、見学にいらしてください。

お待ちしております!

 

TEL026‐254‐7523 (株式会社なから) へご連絡ください.

お問い合わせお待ちしております。

 

 
 
 

Comments


bottom of page