障がい者就労支援事業A型 株式会社なから 【お花の話題】
- nakarakaneko04
- 5月17日
- 読了時間: 2分

私は、毎日、なからまで自家用車で通勤しています。
私の通勤の道は、街から少し外れたところの、自然豊かな土手を通ってきます。
通勤ラッシュにも入るため、通勤には、毎日片道30分くらいかかります。
もともと運転は、得意ではないので、運転することだけで、精一杯になってしまいます。
でも、周りの景色を見ながら、通勤をしていると、いろいろな発見があります。
まず、通勤途中には、お花がいっぱい咲いているということです。
一番は、桜並木が最高です。
今年は、もう、時季が過ぎてしまいましたが、通勤中に見る桜は、とても、綺麗です。
畑もたくさんあるため、梅の花や、桃の花もあります。
桃の花の方が、ピンク色が濃く、満開になった時は、すごく、目を奪われてしまいます。
また、信号機で止まると、道端に咲いている、菜の花やタンポポの周りに、時々、蝶々が飛んでいることに気づきます。
ひらひらと舞っている蝶々が、なんとも、愛らしいです。
そんな時、ふと山の方を見ると、だんだんと新緑の季節になっていくことに、気づきます。
緑豊かに、周辺全部が山に囲まれている景色を見て取ることができるのが、長野県の醍醐味です。
そして、この前、なからの駐車場に車を停めたとき、一輪のオレンジ色の、小さい花を見つけました。
風に小さく揺れながら、ちょこんと咲いているお花が、儚く可愛らしかったです。
これから、季節が夏になります。
今は、初夏で、空を眺めたり、周りの山を見ると、夏の雰囲気が、少しずつ近づいてきていることに気づきます。
夏は、もくもくとした入道雲や、澄み切った青い空、木々が緑色になり、日も長くなる季節です。
通勤中に、周りの景色を眺めることで、四季を感じることができます。
その中で、インスタの文章を考えることが、私の楽しみになっています。
このように、通勤中に、一日の作業計画や、モチベーションを高めることができます。
いろいろな景色を見て、アンテナをはり、そこから見えてくる景色が、様々な刺激を与えてくれます。
「今日は、なからで何があるのかな?」
一日の作業計画を立てながら、過ごしたいと思います。
なからでは、自分の特性に合ったお仕事が見つかり、自分のペースに合わせて、作業を進めることができます。
様々なお仕事があるなからに、是非、見学にいらしてみては、いかがでしょうか。
スタッフ一同、お待ちしております!
なからに、興味がある方は、是非、見学にいらしてください。
お待ちしております!
TEL026‐254‐7523 (株式会社なから) へご連絡ください.
お問い合わせお待ちしております。
コメント