長野市青木島の障がい者支援施設「なから」です。
当施設は、農作業をして農作物を販売したり、パソコン作業等をしているところです。
最近は、ダンボールの組み立て作業を主に行っております。
今年の冬は雪の降る回数が多く寒い日が続いておりましたが、冬至の頃に比べると日がだいぶ伸びて 日中も日差しが強くなり朝、雪が降っても昼間融ける様になってきました。
あともう少しで、春が やって来ます。桜の咲く時期が楽しみです。
最近も気分が落ち込み、「ダメだ仕事に行けない」となり続けて仕事に行けなくなってしまいました。そんな時スタッフの方が、親身になって話を聞いて対応してくださりありがたかったです。
さて、今回も私の好きなドライブの話です。
2月初旬に飯山市と信濃町に行ってきました。北へ車を走らせると、雪が段々深くなり景色が変わって行きます。
まず、飯山市戸狩のかまくらの里に行きました。
かまくらが数基転々と並んでいて、 とても景色が良く独特の雰囲気を醸し出していました。
その後、市内の洋菓子店で飯山名物のバナナボートを購入しました。
たっぷりのクリームの中に、そこのお店は刻んだバナナが入っており
美味しくいただきました。
次に信濃町に天ぷらそばをいただきました。
信濃町は、霧下そばと呼ばれており 天ぷら共々大変美味しくいただきました。
コロナが落ち着いたら、泊まりでどこかに行きたいです。
最後になりますが、この話をご覧いただいてご興味をおもちになられましたら
TEL026−254−7523へご連絡をお待ちしております。
Commentaires